mora Acoustic - ロマンティック・サックス ~やすらぎの美メロ・クラシック名曲集~ 2021[DSD128-DSF]
封面:简介:
"美オト Be-oto"シリーズ
ハイレゾ・アルバム 『ロマンティック・サックス ~やすらぎの美メロ・クラシック名曲集~』
クラシカル・サックス史上、世界初のDSD5.6MHz一発収録!クラシカル・サックスの究極の美音でハイレゾ収録した、美メロ・クラシック名曲集!
かつて「大ヒット」したエリックサティ<ジムノペディ>やドビュッシー<月の光>、シューマン<トロイメライ>など、誰もが一度は聴いたことがある、究極美メロの名曲たちを、究極の美音をもつクラシカル・サックスで奏でた、ありそうでなかったクラシック名曲集。
第10回日本管打楽器コンクール「サクソフォーン部門」を制し、第51回ジュネーブ国際音楽コンクールではセミファイナリストとなった世界的クラシカル・サックス奏者・大城正司がピアノ伴奏の西川幾子と絶妙なコンビネーションで全16曲をすべて一発録り。録音は、安易なスタジオでもホールでもなく、どこまでも清涼な空気に満たされた八ヶ岳中腹のウッディでウォームな響きを持つ教会にて、DSD2.8MHzはもちろん、DSD5.6MHzでのより鮮烈な高音質で完全ハイレゾ収録。
音響、音質、演奏、全てにおいてこだわり抜いた、クラシック初心者から耳の肥えたハイレゾファンまで幅広いリスナーに満足いただける、究極の"美音"ハイレゾ・アルバムです。 ゆったりとくつろぎたい夜に、目覚めの朝に、やわらかい光が差し込む休日の午後に・・・ 疲れた耳と心にまっすぐ届くビオトが、あなたにやすらぎと癒しを与えてくれることでしょう。
[演奏]
大城 正司(クラシカル・サックス) *使用楽器:セルマー
西川 幾子(ピアノ)
<大城 正司 プロフィール>
東京芸術大学大学院修了。第10回日本管打楽器コンクール、サクソフォーン部門第一位入賞。第51回ジュネーブ国際音楽コンクール、セミファイナリスト。2009~2015年、東京藝術大学講師。音楽之友社よりソロアルバム『ディスタントソング』リリース。といぼっくすオリジナルメンバー。
東京交響楽団、A.U.Zシンフォニエッタ、新星日本交響楽団、琉球交響楽団と協奏曲を協演。現在、洗足学園大学、くらしき作陽大学、都立総合芸術高校、尚美学園ディプロマコースなどで後進の指導にもあたっている。
[録音協力]
八ヶ岳中央高原キリスト教会(2016年11月21・22日)
[制作]
企画・プロデュース・録音:磯田健一郎
録音:宮吉忠
撮影・ジャケットデザイン:磯田重晴
A&R:竹村充史(Onebitious Records)
Executive Producer:一志順夫(Onebitious Records)
※こちらの商品は、ハイレゾ音源(高音質音源、Hi-Res)商品です。
曲目:
001-サティ:ジムノペディ第一番.dsf
002-ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女.dsf
003-ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ.dsf
004-シューマン:トロイメライ.dsf
005-ドビュッシー:月の光.dsf
006-サティ:ジュ?トゥ?ヴ.dsf
007-フォーレ:夢のあとに.dsf
008-ラフマニノフ:ヴォカリーズ.dsf
009-サン=サーンス:白鳥.dsf
010-フォーレ:シシリエンヌ.dsf
011-サティ:ジムノペディ第二番.dsf
012-ムソルグスキー:古城(『展覧会の絵』より).dsf
013-サティ:グノシェンヌ第一番.dsf
014-サティ:ジムノペディ第三番.dsf
015-ドビュッシー:夢.dsf
016-エルガー:夜の歌.dsf
试听:
https://mora.jp/package/43200001/OBXX00038A00Z/
网盘链接:
**** 本内容需购买 ****
好精美的乐器感谢sean总分享
谢谢分享醉在这里了。
谢谢!
感谢sean总分享
感谢大佬
{:5_139:}{:5_139:}{:5_139:}
下载
感谢分享
谢谢分享!
页:
[1]
2